外で食べるロースーフェン

中国で食べたもの

今日は週末なので市の中心部に出かけることにしたよ。

昼食はできるだけ安く済ませたいけれど、なかなかいい店がないアルよ。ご飯物は腹がふくれるし若干高いのでパス。昼食は麺って決まってるんだよね。

それで以前から気になっているこちらのお店へGO

おばちゃん二人でやっているので、ふたりとも忙しく動いている。こー言う店はロースフェンだけを扱っているので他のメニューはないアルよ。私はロースフェンの大を一つ、8元、あと野菜を入れてみたアルよ。

空芯菜だと思う。
できたのがこちら

いわゆる野菜たっぷりなので体に良さそうアルね。
この手の麺には大体ピーナッツが入ってるけど、このカリカリ具合で客の周り具合が分かる。ここはカリカリだったので合格。1時近くだったけど人も結構入っていたよ。

味は3種類選べて
ラー(辛い)
ウェイラー(ちょい辛)
ブーラー(辛くない)

今日は寒かったので私はウェイラーを頼んだけどかなり辛かった。

一般庶民が食べるものは、特別旨くも不味くもないアルよ。
だからしょっちゅう来ても飽きないので、リピーターが多いアルよ。

8元とまだまだ安いので、また来ようかな。